職場のPCへリモート接続する際、今まではBootCampでMacからWindows10に切り替えて利用していたのですが、いい加減面倒になったのでParallels Desktopを購入しました。すると、リモートデスクトップで職場PCにログインする際、なぜかパスワードが違うと怒られて切断される事象が発生したので対処についてメモ。
ソフトウェアキーボードからパスワードを入力するときちんとログインできることから、調べたところ、Parallels Desktopの設定が原因でリモートデスクトップ先にShiftキーの押下が送信されない事象でした。(パスワードに英大小数字記号を含めてたため)
対処方法は下記サイトの通り、仮想マシンの構成を「ゲームのみ」にするだけ。

Parallels Desktopでリモートデスクトップ接続を利用した際にShiftキーが利用出来なくなる問題の解消方法 | web net FORCE
特異な事例かもしれないが、かなり手間取ったのでメモ書き程度に。 Parallels Desktopを使用してWindows 10を構成し、さらにそのWindows 10から他の端末...
ふぅ、原因不明のエラーがでると震えますね。。。
コメント