Progateの方も少し慣れてきたので、railstutorialに手を出してみました。

第1章 ゼロからデプロイまで - Railsチュートリアル
SNS 開発を題材にした大型チュートリアル。プロダクト開発の 0→1 を創りながら学びます。電子書籍や解説動画、質問対応、法人向けサービスも提供しています。
AmazonのCloud9というサービスを使うのが良いらしいということで、書かれた通りに環境を構築。
途中、何を思ったかRailsのインストール時にバージョン「5.1.6」を指定しろと書いてあるのに、「ダイジョブだろ」とバージョン指定せずにインストール。(これが間違いの元でした)
続けてチュートリアルに沿って進めていくものの、最後のHerokuへのデプロイで謎のエラーが出て失敗。。。どうも最初のRailsインストール時にバージョン指定しなかったため、最新版がインストールされてしまい、チュートリアルに書かれているものと若干仕様が変わっている模様。
うーん、やはり書かれている通りに実行しないとダメだな、ということで環境構築からやり直し。。。
というわけで、1日目はほぼ何も進まず終了です。先が思いやられます・・・
こう考えると、環境が既にできているProgateはお手軽だったんだな、と実感。
コメント